2003年1月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第1号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 1(2003)
あいさつ | 年頭のあいさつ | 竹村 泰彦 |
1 |
新年のごあいさつ | 冨永 靖雄 |
2 |
研究論文 |
振動式レオメータを用いたゴムの架橋過程の解析に関する研究 第1報。 ゴムの硫黄/CBS架橋過程の速度論的解析 |
Analyses of Curing Process of Rubbers Using Oscillating Rheometer,Part 1. Kinetic Study on Curing Process of Rubbers with Sulfur /CBS |
|
大西 謙二 福谷征史郎 |
Kenji Onishi Seishiro Fukutani |
| 3 |
水道水残留塩素に侵されるEPDMパッキンの劣化メカニズム(そのII) |
The Degradation Mechanism of EPDM Packing by Chlorine in City Water (II) |
|
吉川 治彦 中村 勉 百武健一郎 小林 智子 植田 新二 宮川 龍次 大武 義人 |
Haruhiko Kikkawa Tsutomu Nakamura Kenichiro Hyakutake Tomoko Kobayashi Shinji Ueda Ryuji Miyagawa Yoshito Ohtake |
|
9 |
解 説 |
第50回ISO/TC45国際会議・審議結果 |
50th Meeting of ISO/TC45-Meeting Summary |
|
三橋 健八 |
Kenhachi Mitsuhashi |
|
13 |
ポリウレタンの表面改質―高次構造制御と摩擦・摩耗特性― |
Surface Modification of Polyurethanes |
|
|
16 |
線状高分子と8の字架橋点からなる第三のゲル「トポロジカルゲル」 |
Topological gel:the Third Gel Consisting of Linear Polymer Chains and Figure-of-Eight Cross-Links |
|
奥村 泰志 伊藤 耕三 |
Yasushi Okumura Kohzo Ito |
|
21 |
高分子材料設計プラットフォームOCTAの概要と将来展望 |
Introduction to the High Functional Material Design Platform "OCTA" |
|
|
27 |
参加記 | 第15回エラストマー討論会報告
|
|
33 |
第15回エラストマー討論会優秀若手発表者選考結果報告
|
|
38 |
2003年2月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第2号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 2(2003)
巻頭言 | 「タイヤのトライボロジー技術」特集号企画にあたって | 編集委員会 |
39 |
特 集 |
ゴム材料の耐摩耗性と耐カット性の評価 |
Evaluations of Wear and Cutting Resistance of Rubber for Construction Machinery |
|
|
40 |
ORタイヤの摩耗寿命予測 |
Estimation of Wear Life of Off-the-Rode Tyre |
|
|
46 |
タイヤの偏摩耗改良技術 |
Technologies to Improve Tire Irregular Wear |
|
|
52 |
建設現場におけるORタイヤの走行性能 |
Running Performance of Off-the-Road-Tire in Construction Field |
|
|
58 |
土−タイヤの相互作用の数値解析 |
Numerical Analysis of Soil-Tire Interaction |
|
|
63 |
オフロード車輪走行性能の3次元解析 |
Three Dimensional Analysis of Tractive Performance of Off the Road Wheel |
|
|
68 |
氷上におけるタイヤのμ−s特性のヒステリシスについて |
Hysteresis in Longitudinal Friction Coefficient of Tire on Iced Road |
|
二瓶 光弥 清水 健一 |
Mitsuya Nihei Kenichi Shimizu |
|
72 |
「タイヤのトライボロジー技術」特集号のキーワード解説
| 編集委員会 |
78 |
2003年3月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第3号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 3(2003)
研究論文 |
NMRによる発泡ゴムの架橋密度決定 |
Determination of Crosslink Density in Vulcanized Rubber Forms by NMR |
|
伊藤 眞義 金島加代子 澤登 純一 堀 洋 |
Masayoshi Ito Kayoko Kaneshima Junichi Sawanobori Hiroshi Hori |
|
81 |
技術資料 |
不均一系ポリマーの弾性率解析用一般式の導入 |
Introduction of the Generalized Equation for the Modulus of the Heterogeneous Polymer |
|
|
86 |
解 説 |
粗視化分子動力学シミュレータCOGNACの熱可塑性エラストマーへの適用 ―OCTAの適用事例(1)― |
Study of the Structure and Mechanical Properties of Thermo-Plastic Elastomer by COGNAC |
|
|
90 |
動的平均場シミュレータSUSHIのHIPSモルフォロジー解析への適用 ―OCTAの適用事例(2)― |
Study of the Morphology of High-Impact Poly-Styrene by SUSHI |
|
|
93 |
植物由来成分を組み込んだ環境適合性高分子の熱的、機械的性質 |
Thermal and Mechanical Properties of Environmentally Compatible Polymers Containing Plant Components
|
|
|
96 |
制振装置用低弾性率高減衰ゴムの開発と展望 |
Development and Perspective of Low Elastic Modulus and High Damping Rubber for Vibration Control Device
|
|
|
101 |
入門講座 |
やさしいゴムの化学第4講 ゴムはどうやって作るの?架橋の化学 |
編集委員会 |
105 |
2003年4月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第4号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 4(2003)
特 集 | 「ゴムの電気特性,最近の進歩」 |
伊藤 眞義 金島加代子 澤登 純一 堀 洋 |
Masayoshi Ito Kayoko Kaneshima Junichi Sawanobori Hiroshi Hori |
| 81 |
巻頭言 | 「ゴムの電気特性,最近の進歩」特集号企画にあたって | 編集委員会 | 113 |
|
| 114 |
|
吉村 昇 熊谷 誠治 |
Noboru Yoshimura Seiji Kumagai |
| 119 |
|
石神 直哉 秋友 裕司 |
Naoya Ishigami Hiroshi Akitomo |
| 125 |
|
| 129 |
|
中村 恒久 大坪 正男 |
Tsunehisa Nakamura Masao Ohtsubo |
| 134 |
|
| 138 |
|
| 141 |
「ゴムの電気特性、最近の進歩」特集号のキーワード解説
| | 146 |
2003年5月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第5号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 5(2003)
研究論文 |
|
仲濱 秀斉 三島 孝 |
Hidenari Nakahama Takashi Mishima |
|
149 |
|
ゴン ペン 森 邦夫 大石 好行 穂高 武 |
Peng Gong Kunio Mori Yoshiyuki Oishi Takeshi Hotaka |
|
154 |
|
大西 謙二 福谷征史郎 |
Kenji Onishi Seishiro Fukutani |
|
160 |
解 説 |
|
|
167 |
|
山本 康彰 瀬戸川 晃 西 甫 |
Yasuaki Yamamoto Akira Setogawa Hajime Nishi |
|
173 |
|
野口 徹 岩蕗 仁 |
Toru Noguchi Hitoshi Iwabuki |
|
178 |
2003年6月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第6号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 6(2003)
小特集 | 「ゴム練り」 | |
|
研究論文 | 「ゴム練り」小特集号企画にあたって
| 編集委員会 |
185 |
|
|
186 |
|
|
192 |
|
|
198 |
|
|
204 |
「ゴム練り」小特集号のキーワード解説
| 編集委員会 |
210 |
解 説 |
|
|
212 |
|
|
219 |
2003年7月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第7号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 7(2003)
総会報告 | 第70回通常総会にあたって
| 竹村 泰彦 |
223 |
会長就任にあたって | 山口 幸一 |
224 |
第15回日本ゴム協会賞審査報告
| 竹村 泰彦 |
225 |
第15回日本ゴム協会賞受賞者報告
| |
226 |
第41回ゴム技術有功賞受賞者選定報告
| |
227 |
第50回優秀論文賞審査報告
| 佐藤 壽彌 |
228 |
第50回優秀論文賞受賞者報告
| |
229 |
第58回ゴム技術進歩賞審査報告
| 古川 睦久 |
231 |
第58回ゴム技術進歩賞受賞者報告
| |
232 |
第13回ゴム科学技術奨励金贈呈報告
| 圓藤紀代司 |
233 |
研究論文
|
|
砂田 潔 竹下 宏樹 宮 正光 中村 僚 竹中 克彦 塩見 友雄 |
Kiyoshi Sunada Hiroki Takeshita Masamitsu Miya Tsukasa Nakamura Katsuhiko Takenaka Tomoo Shiomi |
|
234 |
解 説 |
|
十時 稔 石切山一彦 |
Minoru Todoki Kazuhiko Ishikiriyama |
|
240 |
|
十時 稔 石切山一彦 |
Minoru Todoki Kazuhiko Ishikiriyama |
|
247 |
特論講座 |
|
|
255 |
入門講座 | やさしいゴムの化学第5講:ゴムをどのように調べるのだろう分離と分析の化学その1
| 編集委員会 |
262 |
参加記 | 2003年年次大会(第70回通常総会)報告
| 圓藤紀代司 |
268 |
2003年8月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第8号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 8(2003)
特 集 | 「熱可塑性エラストマーの最前線」
| |
|
巻頭言 | 「熱可塑性エラストマーの最前線」特集号企画にあたって
| 編集委員会 |
273 |
|
|
274 |
|
|
281 |
|
澤本 光男 上垣外正己 安藤 剛 |
Mitsuo Sawamoto Masami Kamigaito Tsuyoshi Ando |
|
285 |
|
福田 猛 後藤 淳 |
Takeshi Fukuda Atsushi Goto |
|
289 |
|
|
294 |
|
|
299 |
|
横澤 勉 横山 明弘 |
Tsutomu Yokozawa Akihiro Yokoyama |
|
304 |
|
|
310 |
「熱可塑性エラストマーの最前線」特集号のキーワード
| 編集委員会 |
316 |
2003年9月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第9号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 9(2003)
研究論文 |
|
川面 哲司 河原 成元 五十野 善信 |
Tetsuji Kwazura Seiichi Kawahara Yoshinobu Isono |
|
319 |
解 説 |
|
|
324 |
|
松村 智行 越智 光一 |
Tomoyuki Matsumura Mitsukazu Ochi |
|
329 |
特論講座 |
|
|
334 |
|
|
341 |
入門講座 | やさしいゴムの化学 第5講:ゴムをどのように調べるのだろう 分離と分析の化学その2
| 編集委員会 |
347 |
参加記 | IRC2003ニュルンベルグ報告
| 粷谷 信三
Shinzo Kohjiya |
354 |
IRCC2003ニュルンベルグ参加記
| 西 敏夫
Toshio Nishi |
355 |
2003年10月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第10号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 10(2003)
特 集 | 「ミクロ不均質構造への最新アプローチ」
| |
|
入門講座 | 「ミクロ不均質構造への最新アプローチ」特集号企画にあたって
| 編集委員会 |
357 |
|
| 358 |
|
| 364 |
|
| 370 |
|
堅田 有信
磯貝 智弘
住田 雅夫 |
Arinobu Katada
Tomohiro Isogai
Masao Sumita |
| 375 |
|
| 381 |
|
| 384 |
「ミクロ不均質構造への最新アプローチ」特集号のキーワード
| 編集委員会 | 390 |
2003年11月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第11号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 11(2003)
研究論文 |
|
児玉 総治 西 勝志 岩蕗 仁 古川 睦久 |
Soji Kodama Katsushi Nishi Hitoshi Iwabuki Mutsuhisa Furukawa |
|
393 |
|
山口 知宏 山田 英介 |
Tomohiro Yamaguchi Eisuke Yamada |
|
399 |
|
村岡 清繁 太田 武 大久保博正 八木 則子 升田利史郎 |
Kiyoshige Muraoka Takeshi Ohta Hiromasa Ohkubo Noriko Yagi Toshiro Masuda |
|
405 |
ノート |
ゴムの加硫剤・加硫促進剤に関する研究第11報 環状ヘキサスルフィドによるENRの加硫 |
Studies of Vulcanizing Agent and Vulcanization Accelerator,Part11. Vulcanization of ENR with Cyclohexasulfide |
|
|
410 |
特論講座 |
|
|
412 |
|
|
418 |
入門講座 | やさしいゴムの化学 第6講:ゴムは充てん剤で強くなる 充てん補強の化学 | 編集委員会 |
424 |
2003年12月 目次
日本ゴム協会誌 第76巻 第12号(2003)
Journal of The Society of Rubber Industry, Japan Vol. 76, No. 12(2003)
研究論文 |
|
岩蕗 仁 永田 員也 野口 徹 山田 英介 |
Hitoshi Iwabuki Kazuya Nagata Toru Noguchi Eisuke Yamada |
|
429 |
|
添田 善弘 杉田 篤史 田坂 茂 |
Yoshihiro Soeda Atsushi Sugita Shigeru Tasaka |
|
436 |
解 説 |
|
|
441 |
|
高橋 征司 古山 種俊 |
Seiji Takahashi Tanetoshi Koyama |
|
446 |
|
|
453 |
特論講座 |
|
|
460 |